COLUMN

コラム

2025年6月14日

任意売却 知っておきたい基礎知識

1385

◆ 任意売却とは?

任意売却とは、住宅ローンが返済できなくなった場合に、金融機関(債権者)の合意を得て不動産を売却する方法です。

通常、住宅ローンが返済できなくなると、金融機関は「競売(けいばい)」という強制的な売却手続きに入りますが、競売よりも条件が良い形で売却できるように本人の意思で進める方法が「任意売却」です。




◆ 任意売却と競売の違い

任意売却
売却価格:市場価格に近い
近隣への知られやすさ:通常の売買に近く、目立ちにくい
引越し費用:交渉で出してもらえる場合あり
手続き期間:比較的短期間(2〜3ヶ月)

競売

売却価格:市場価格より安くなる傾向
近隣への知られやすさ:裁判所に公告され、知られやすい
引越し費用:原則、自己負担または強制退去
手続き期間:長期化することが多い(半年以上)




◆ 任意売却のメリット

・競売より高く売れる可能性が高い

売却後も生活再建の相談ができる

引越し費用を残せる場合がある

近所に知られにくい

債務整理や自己破産と並行して進めることも可能




◆ 任意売却のデメリット・注意点

  • ・金融機関の許可が必要(勝手にはできない)

  • ・ローンの滞納が始まってからでないと手続きに入れないことが多い

  • ・信用情報に影響が出る(ブラックリストに載る)

  • ・売却後もローンの残債が残るケースがある




◆ 任意売却ができるタイミング

一般的には、住宅ローンの滞納が2〜3ヶ月経過したころから、任意売却の相談が可能になります。
競売の開始通知(「競売開始決定通知書」)が届く前に動き出すのが理想的です。




◆ 任意売却の流れ

  1. 不動産会社や専門家に相談

  2. 債権者(金融機関)との交渉

  3. 売却活動スタート(通常の不動産売却と同様)

  4. 購入者が見つかれば売買契約

  5. 売却代金をローン返済に充当

  6. 残債の整理・引越し




◆ 最後に:まずは早めの相談がカギです!

任意売却は、「住宅ローンの返済に困っている方」にとっての現実的な解決策です。
しかし、時間との勝負になるケースが多いため、なるべく早い段階で信頼できる専門家に相談することがとても大切です。

「まだ任意売却をするか決めていない」「とりあえず話を聞いてみたい」等検討中の方もお気軽にお問い合わせください。

ご相談は株式会社ネクスト住宅販売まで。


CONTACT

お問い合わせ

任意売却の際のお客様の持ち出し費用は0円です。
当社へのお問い合わせは、お電話かメールフォームからご連絡ください。

011-741-1068
営業時間:8:00~17:30定休日:水曜日、木曜日、他