2025年6月16日
相続物件 不動産会社に相談するメリット

親から相続した家や土地。「売るべき?貸すべき?それともそのまま?」と悩まれていませんか?
慣れない手続きに不安を感じ、「誰に相談したらいいのか分からない」という方も多いはずです。
今回は、相続物件について不動産会社に相談することで得られるメリットをご紹介します。
適正な「売却価格」がわかる
相続した不動産を売却する場合、「いくらで売れるか」は大きな関心事ですよね。
インターネットで似たような物件を調べても、正確な価値は分かりにくいものです。
不動産会社に相談すれば、近隣の成約事例・土地/建物の状態などをもとに、根拠ある適正価格を査定してもらえます。
これにより、「安く売りすぎて損をした…」という後悔を防げます。
売却以外の選択肢を検討
不動産の活用方法は「売却」だけではありません。
-
賃貸物件として貸し出す・リフォームして自分や家族が使う・管理を委託して空き家として保有するなど、さまざまな選択肢があります。不動産会社に相談することで売却以外の活用方法を提案してもらえることがあります。
手続きやスケジュールが明確になる
相続物件を売却するには、相続登記・不動産の名義変更・売買契約の締結など、専門的かつ複雑な手続きが必要です。
不動産会社に相談すれば、必要な流れをわかりやすく説明してもらえるだけでなく、司法書士などの専門家との連携サポートを受けることもできます。
不動産会社への相談は「早め」が安心です
相続物件は、感情的な面と手続き的な面の両方が絡むデリケートな不動産です。
一人で悩まず、まずは信頼できる不動産会社に相談してみることをおすすめします。
ぜひ株式会社ネクスト住宅販売にお気軽にご相談ください。